CATEGORY : 季節, 院長ブログ

Frohe Weihnachten!

寒さが一段と厳しくなってくるのは辛いのですが、クリスマスが近づいてくると思うと辛さより楽しみが優ってきます。ドイツの人たちにとってクリスマスは、家族で過ごす最も大切な行事の1つなのだそうです。「Fro続きを読む

CATEGORY : 行事, 院長ブログ

子どもたちの楽しみ♪

行列が散り散りになった後、ラテルネを提げた子どもたちは、旧市街の様々な店に向かいます。 覗いた店の中には…いました、いました、唄を歌う子どもたちが!! ♪Laterne, Laterne, (ちょうち続きを読む

CATEGORY : 行事, 院長ブログ

ST.MARTIN(聖マルティン祭)

11月11日は、ST.MARTIN(聖マルティン祭)です。 11日近くになると、各地の通りでマルティン祭のイベントが開催されます。 これは、デュッセルドルフの旧市街で行われるイベントのポスター(昨年)続きを読む

CATEGORY : 行事, 院長ブログ

ラテルネ

ラテルネ(die Laterne)展に出かけました。 これは、何でしょうか?  そう、ラテルネとは、ランタンのこと。日本でいえば、提灯です。 日本では、アメリカの文化の影響を受けて、10月31日のハロ続きを読む

CATEGORY : 未分類, 院長ブログ

Oktoberfest…?

今日で10月も終わり…冬時間がやってきて、冬がぐっと近づくとともに散歩日和も少なくなってきます。 10月といえばドイツでは「オクトーバーフェスト」が有名ですね。 ミュンヘンがよく知られていますが、近所続きを読む

CATEGORY : 日常, 院長ブログ

Feuerwache

ライン川沿いから商店街を通って、住宅街に入ってきました。 そこにあったのは… さて、ここは公共の施設ですが、一体何の施設でしょう? 覗いてみると、こんな感じ。 そうです、消防署です。 市民の生活をしっ続きを読む

CATEGORY : 日常, 未分類, 院長ブログ

さらに散歩は続いて…

ライン川沿いを歩きながら川の流れを眺めていると、穏やかな気持ちになるようです。 ふと顔を上げると、とても大きな木がのんびりと風に揺れています。 自然の中を歩くのは、やっぱりいいですね… さらに歩いてい続きを読む

CATEGORY : 日常, 院長ブログ

散歩

ライン川まで散歩に出かけました。 この辺りは、多くの人が犬を連れて散歩しています。 大きな犬も、小さな犬ものびのびと走り回っています。 勢い余ってライン川に入ってしまう犬も!! レジャーシートを敷いて続きを読む

CATEGORY : 日常, 院長ブログ

隣町

  私たちが暮らすデュッセルドルフの隣に、ノイスという街がありました。 ある日の買物帰りに遠回りして、ちょっと寄ってみることにしました。 夕方、日が随分と短くなってきましたね。 市庁舎が、ラ続きを読む

CATEGORY : 日常, 院長ブログ

車窓から

街まで買い物に行くときは、U-Bahn(地下鉄、路面電車)に乗ります。 時刻表が一応はありますが、あまり発着時刻にはこだわらないおおらかな(?)電車です。駅から駅はさほど離れていません。駅に立っている続きを読む

1 12 13 14 15 16 17 18 19
 
無料相談フォーム
診療時間
10:00~13:00
14:30~19:00
休診日:木曜・日曜・祝日
無料相談フォーム 電話をかける
10:00~13:00
14:30~19:00
休診日:木曜・日曜・祝日