上下顎の前歯の重なり(叢生)がみられる患者様です。
上下顎の大臼歯を後方へ移動し、小臼歯の抜歯無しで矯正治療しました。
当院のインスタグラムにも掲載しています。
https://www.instagram.com/p/DGTIoxpS1TY
上下顎の両側の第二大臼歯は、すでに大きい虫歯がみられたため、上顎の両側の第二大臼歯を抜歯して、上下顎の両側の第一大臼歯を後方に移動し、前歯の叢生を改善するスペースをつくりました。
さらに、上下顎の両側の第二大臼歯を抜歯したスペースに、上下顎の両側の第三大臼歯を萌出させました。
萌出するスペースが無い第三大臼歯は、萌出できず埋伏していたり、中途半端に萌出して虫歯や歯周病になりやすくなる場合がありあます。しかし、状況によっては矯正中に第三大臼歯を活用する場合もあります。
上顎は口蓋部に矯正用アンカースクリューと大臼歯の後方への移動装置(大臼歯遠心移動装置)を使用しました。その後、上下顎のワイヤー装置(マルチブラケット装置)で歯並びと噛み合せを改善しました。
当院は、精密な診査・診断に基づき、患者様お一人おひとりに合ったオーダーメードの矯正治療のご提案が可能です。
矯正無料相談をカウンセリングルームにて随時行なっています。
まずは、お気軽にご連絡ください。
TEL:048-658-1717