日本でも寒さが厳しさを増してきましたね。
ドイツは、日本より緯度の高い国ですから、寒さが厳しいのはもちろんですが、「もうすぐクリスマス…」と待遠しく思って一日一日を過ごすと、寒い時期も乗り越えられるようです。それが、アドベントの期間です。「アドベント」とは、キリスト到来という意味があるそうで、11月30日に一番近い日曜日からの4週間のことをいうそうです。
以前に紹介しました「クリスマスマルクト」や「シュトレン」を楽しむのもそうですが、4本のろうそくを立てた「アドベントクランツ」(アドベントの期間、日曜日がくるごとに1本ずつ火を灯す)や…
…「アドベントカレンダー」(1から24までの日付が入ったカレンダーでそれぞれの日付のところに入っているチョコレートなどのお菓子を食べる)などもよく見かけました。
早速、今年もアドベントカレンダーを飾りました。
ポケットには、チョコレートが入っています。